ナスも豆腐も食べたいとの欲張りな要求にこたえました
マーボーナス&トーフー
かなり本格です
肉は豚バラ肉10㎜角300g
しっかり炒めた後
白ネギ生姜ニンニクで香りづけ
さらに豆板醤・トーチー・甜麵醬の順に絡めていく
この後鶏がらスープなんだけど
なかったので
創味シャンタン・・・これも6gしかなかったので
さらにダシダ5g追加
中国と韓国の融合
これがあり
ネギの代わりにピーマン
これがありあり
今まで作った中で一番美味しかったマーボーでした

Dr.SpiceLabで使っている
アルコール除菌剤です
2個買うと送料がタダになるので毎回2個づつかっているのですが
殆どどこにもない
アマゾンで見つけたら
一桁値段が違っていた
1缶6000円程度のものが49800円である
原材料は多分原油80%水20%くらいなものだともう
日本に原油輸入して日本で精製しているのに
誰が買い占めるのだ?

一昨日トイレットペーパー買いに行ったときは
何の異常もなかったのに
今日まつもとに行ったら
本来あるはずのところにそれがなかった

いくら綺麗にした方がいいといっても
たくさん買ったら邪魔でしかないのに

消毒用アルコールです
気休めですが入口とトイレに置いておきます

〆まで一緒にスンドゥブひとり鍋
カレー専門店で
カセットコンロで一人鍋
それをやると美味しいんだろうけど
少しハズイと思っているお客様のために
完成形で一人鍋おつくりします

Dr.SpiceLabのスンドゥブ鍋は
贅沢鍋なので
全ての素材を入れてしまことは
物理的に無理です
そこで
スープとお肉とあさりを少なくします
お値段も1500円です
だいたいおなか一杯になるようになってますが
スープが美味しいので
おなかに余裕のある人は
1/2ご飯100円かご飯150円があると
しばらく動きたくなくなるほど満喫できます

鍋をヨドバシに発注しましたので
届き次第メニューになります
火にかけてから7分かかるので
忙しい時間帯はオーダーが通らないかもしれないです

スンドゥブ鍋 揃ってしまいました
ひとり鍋
二人から三人鍋
3人から5人鍋

ひとり鍋で
スープ500cc
肉250g
豆腐半丁
入れたら溢れてしまいます

やっぱり
スープ500cc
肉250g
豆腐半丁
は贅沢鍋です

焼肉で一人鍋があるんだったら
スンドゥブ鍋で一人鍋あってもいいんじゃない?
ひとりしゃぶしゃぶ
ウケそうなので
スープを分けて
300ccと追いスープ200ccとか考えてみます
ビール飲みながらお酒飲みながら
少ししみじみとひとり鍋

生まれて初めて
タコ刺しイカ刺しを
ごま油と塩で食べてみた
YouTubeでやっていたほど
悶絶するほど美味しいわけではない
キッコーマンとわさびのほうが
あっているみたい
わたしには

お昼にスパイスガールに食べさせると
タコ刺しをゴマ油で食べるの初めてだったとか
それでもめっちゃ美味しいとのこと
そうなんだ

明日スンドゥブ鍋予約なしで
4人前まで食べられます

2人前を二人で食べられますと4000円です
3人前を3人で食べ垂れますと6000円です

ランチタイムでお酒は飲みたくないお客様
2人前4000円にご飯150円×4
半熟玉子50円」×2
4人で4700円でスンドゥブ定食食べられます
ひとり1200円程度です

3人だったら
ご飯150円×3
半熟玉子50円
3人で
4500円です
ひとり1500円でスンドゥブ定食食べられます

スープも肉も豆腐もニラもキムチも通常の2倍程度入っていますので寂しい思いすることはありません

明日は夜も久しぶりに営業します
11時開店

17:30開店です

エビフライ2個にカニの爪フライ1個のカレー
950円で新発売します
赤いレンゲはスンドゥブ用に新しく仕入れました
カレーには向かないです食べにくいです
サラダは久しぶりのロマネスコです
好きな味です
明日も11時開店です
お待ちしています

悪魔の飲み物
ベースを変更してみました
ラズベリーにはGIN
ブルーベリーにはウォッカ

きっとおいしいお酒になると思います

カニの爪フライカレー
カニの爪2個で900円だったら
少し寂しい
3個で900円だと思う
そうなると利益が出にくい
思ったよりカレーに合うし美味しい

期間限定で
カニの爪2個真ん中にエビフライ1個
エビフライ2個にカニの爪1個
近日中に発売します