久しぶりにアマゾンで本を買いました
54文字で一つのストーリーという本です
買ってまで読むほどの本ではないと思います
でも、
置いてあるなら
カレーが着プレートするまでの間なら
1話1分です
オチがよくわからないものもあります
いい!100点!って誉めるのもあります
入口の横に立てかけておきますので
ぜひ手に取ってみて下さい

世間的には人気があるみたいで
第2巻や3巻もありますので
のめりこんでしまったら
次巻は
本屋で立ち読みしてください

チーズカレーご飯1.5倍ルーも1.5倍に
野菜二人分唐揚げ2個をトッピングしたものです
2人で食べていただくと丁度いいです
これで2800円です
チーズカレーじゃなくて
オムカレーやチーズインオムカレーに
トッピングもいいと思います
3人で食べるときはご飯2倍とか3倍もありです
ご飯2倍の時はルーも2倍以上がいいと思います

4日前に作った大根の醤油漬けも美味しかったですが
さらにブラシュアップしました
正確に5mmにスライスして
イチョウに切っております
セロリ2本追加しております
もうこれはシャキシャキの福神漬けです
15時に漬けて21時に食べたのですが
浅漬けですが
芋が止まらない美味しさです
明日からカウンターに並びます

大根の醤油漬けです
テイストは以前カウンターにあった福神漬とほぼ同じです
砂糖・醤油・酢の配分は全く同じです
違うのは塩を入れていません
しょうがも1/3にしています
大根しか入っていないので
セロリーの風味がありません
大根は沸騰寸前まで火を入れていません
1.5mmだった大根は
だいたい6mm×6mm×8cmくらいにカットしています
食べていないのでわからないですが
シャキシャキの多分美味しい醤油漬けになると思います
明日からカウンターに並びます
無料です

今日は定休日です
何時もよりかなり早い昼食です
昨日余ってしまった
カレー鍋専用肉
油8gでいためてキッコーマンしました
肉は2枚で122g
ご飯にのせてランチです
カレーのスパイスが鼻に向け朝から?食欲すすみます
毎日スパイスの中で生活しているような私でも
スパイスがスーッと鼻に抜けます
普通の人だったらスパイシーMaxですね

#カレー鍋です
まず軽くサラダ油を引きます
クミンをじゅわーっつというところまで
炒めます
DR.SpiceLabのカレースープを投入します
あとは適当にキノコ野菜魚介を入れます
鍋が沸騰すれば
特製もみだれしゃぶしゃぶ肉投入します
肉は長いので鋏で切りながら食べます
絶品カレー鍋の完成です

美味しいカレー鍋の基本はスタータースパイスです
今回はクミンだけでやりましたが
コリアンダーやマスタードシードを加えてもいいと思います
ほんの1分程度の手間でカレー鍋が格段に美味しくなります
もう一つは肉に下味をつけることです
写真の肉は17種類ほどのスパイスと
人参生姜ニンニク玉ねぎキッコーマンサラダ油などで5時間漬け込んだものです
肉に下味をつけることでどういうわけか肉がかなり柔らかくなります
しゃぶしゃぶした時に最初から下味が付いているので
カレースープと絡みさらに美味しくいただけます

この肉は油でいためて最後にキッコーマンを振りかけるだけで
ご飯にのせると
かなり本格的なカレー味の豚丼ができます

このカレー鍋専用肉の販売を来週くらいから始めたいと思います
スタータースパイスを1回分付けて300g1200円です
カレースープは1人分450円ですが1日に販売できる量が限られているため
市販のカレー鍋スープを使ってください
そのほうがかなり安いです
3人から4人なべ用で300円ほどでスーパーで売っています

カレー鍋の作り方みたいなものができたら販売します
この冬1回はカレー鍋してみて下さい
肉に下味をつけるので前日の予約となります
今まで食べたカレー鍋の中で多分最高のカレー鍋になると思います
お店で食べるカレー鍋以上のカレー鍋ご家庭でできます

#大人のチュロス
シナモンシュガー味6個200円
スパイスガールにはメチャ人気なチュロスです
3個200円にとも考えたのですが
カレー屋さんがスイーツでもうけてどうすんの?
で、6個200円です
小学生が食べると反応まちまちです
今回花椒の分量最小に抑えて新発売です
でも、少ししびれるようにブレンドしています

フライヤーがビジーなときは時間が掛かります

明日は大寒
でも去年とは違います
凍れないです

ほぼ毎日週間寒気団予想を見るのが習慣になっているのですが
いつまでたっても下がってこない

冬タイヤに変えるの躊躇ってしまう

#1388カレー
出なかったです

明日も11時開店です
チュロス3個200円で販売しょうか思っています

#1388カレー新発売
明日からオーダーできます
見かけより相当食べ応えがあります
明日も11時開店です
16:15オーダーストップです

ご飯2倍ルー2倍やってみた
どうせやるならと、揚げ物全部乗せやってみた
二人で挑戦してみたが
唐揚げとメンチが少し余ってしまった
それはそれで夕食の1品になったので問題はないのだが

皿を除いた全重量1388g
プレーンカレー600円
ご飯2倍    100円
ルー2倍    400円
エビフライ  100円
ロースカツ  350円
鶏ギョーザ  100円
鶏もも唐揚げ 150円
イカとアルト 150円
メンチカツ  100円
半熟玉子    50円

合計2100円

もう少し若かったら一人でも食べられんこともないかもと思うルックスなのですが
スパイスガールが言うには
「注文する人結構いると思う」とのこと

ノリでメニュー化決定!
早ければ今週末にお目見えします
2000円です