ご飯2倍ルー2倍やってみた
どうせやるならと、揚げ物全部乗せやってみた
二人で挑戦してみたが
唐揚げとメンチが少し余ってしまった
それはそれで夕食の1品になったので問題はないのだが
皿を除いた全重量1388g
プレーンカレー600円
ご飯2倍 100円
ルー2倍 400円
エビフライ 100円
ロースカツ 350円
鶏ギョーザ 100円
鶏もも唐揚げ 150円
イカとアルト 150円
メンチカツ 100円
半熟玉子 50円
合計2100円
もう少し若かったら一人でも食べられんこともないかもと思うルックスなのですが
スパイスガールが言うには
「注文する人結構いると思う」とのこと
で
ノリでメニュー化決定!
早ければ今週末にお目見えします
2000円です
今日のまかないはスンドゥブ
作るのは初めて
食べるのは8年ぶり
クックパッドで一番本格的なのを選んで再現
大さじ1杯の韓国唐辛子はさすがにやめて小さじ1/2
これでレシピの1/6の辛さですが
十分に辛かったです
ダシダっていう調味料はスーパーにないだろうと思って
ネットで注文
PLANTにニラとキムチを買いに行ったら
中華材料のコーナーにダシダおいてあった
送料がかからないだけプラントのほうが安かった!
バラ肉のスライスはコチジャンやニンニク・ゴマ油
と大量の唐辛子で揉みこむのだが
しゃぶしゃぶみたいにするのにどうして焼肉みたいに
揉みこんでおくのだろうと思ったが
でも
これは正解!
しゃぶしゃぶでもしっかり辛味とコクが付いている
恐るべし韓国!
チーズダッカルビも相当美味しかったが
所詮鶏肉である
サムギョプサルや今回のスンドゥブにはかなわない
韓国には行ったこともないが
韓国料理店もあんまり入ったこともないが
今真剣に考えています
夜だけスンドゥブとサムギョプサルの鍋のお店ににしょうかなんて
マーボー豆腐の店もいいかなとか
カレーの仕込みにお鍋の仕込み
同時進行はやっぱしんどいかな
なんちゃってクリームブリュレ作ってみました
綾部のファミレスで食べたようなあっさりとしたブリュレです
スーパーのプリンにキャラメリーゼしたみたいな感じです
たまに作る濃厚クリームブリュレは
生クリームとミルクと卵黄とグラニュー糖とバニラエッセンスだけですが
これは素材がしっかりしているので安心して美味しく食べられます
お値段は500円です・・・400円に値下げ検討中です
ややこしいものはバニラエッセンスだけです
なんちゃってクリームブリュレは生クリームと卵黄とグラニュー糖を使っていません
成分のほとんどがミルクです
濃厚ブリュレのほうは主成分が生クリームです
甘いのは砂糖じゃないですアスパルテームです
(キャラメリーゼはグラニュー糖を使っています)
プルンとしているのはコーンスターチです
これ以上書くと心配になって来るのでやめます
正月番組で一流芸能人・3流芸能人ダウンタウンの浜ちゃんの番組があります
目隠ししないで食べ比べてもらったら
3割くらいの人もしかしたら
なんちゃってクリームブリュレのほうが美味しいていうかもしれない仕上がりです
200円です