今日のお昼のまかないは
タチウオのかば焼きです
ダイソーにかば焼きのお皿買いに行ったのですがなかったので
カレーのプレートでかば焼きプレートです
丼も考えたのですが
タチウオが大きすぎで
かなりはみ出てしまうので
この見栄えが悪い代物になりました
今まで食べたかば焼きの中で多分ベスト3に入ります
もちろんウナギは美味しいに決まっています
今回のタチウオはウナギに比べてあっさりしていますが
程よく油ものっています
釣ってから10秒以内に頭を落とされ血抜きされ
冷蔵で持ち帰り
真水に一切触れずに3枚卸にされたタチウオ
2日目ですが刺身でもOKでした
たれが初めて作った割には凄かったです
昨日のタチウオを煮込んだたれ
お酒みりん塩砂糖キッコーマン生姜で作っただし汁を
10分の1以下に煮詰めました
そこにインスタントの味噌汁の合わせみそ2パック
ハチミツでさらにとろ火で半分に煮詰めました
常温になると粘りまで出ています
38cmのフライパンと20cmのフライパンで
キャノーラ引いて小麦粉をスパットしたタチウオをソテーして
たれを絡めて完成
粒サンショーを砕いてすりすりして
殻を濾して振りかければ
時間かかり過ぎですが
最高のかば焼き完成でした
残ったたれはタッパーに入れて冷凍したので
もう1回くらいですがかば焼きできます
ただたれは市販のたれを買った方が絶対に安く上がります
山椒は直前に挽くのが一番美味しいです
来週はハマチを釣りに行く予定です
ハマチ丼アリかもしれないです
須磨沖で釣ってきたF5のデブゴンです
まともなのは3匹しか釣れなかったです
渋かったです
明日のスパイスガールにはソテーとお刺身が約束されています
明後日のスパイスガールにはタチウオのかば焼き重が約束されています
かば焼きのたれは先ほどさばいた
3枚におろした残り
何時もは何気に捨てているのですが
鍋に入れ酒みりんキッコーマン塩佐藤生姜で煮込んでみました
骨についている身の多いこと多いこと
殻も明日食べられます
実に美味でした
しきりに反省しています
今まで捨てていたこと
明後日はこのだしを煮詰めて粗糖みりんなどでかば焼きのたれにします
帰りにいつもの道の駅みたいなところで
冬瓜と種無しスダチとこうしん大根を買ってきました
明日のピクルスは3種類になります
大根・キャベツ・紅心大根と冬瓜
雨模様ですが足元に気を付けてお越しくださいませ
スパイスガール募集しています
スパイスガールになると1年中明石のタコが食べられます
タコ焼きにも明石のタコ入れます
キムチにすると大根よりタコが多いです
酢の物にするとキュウリより明石だこ多いです
お刺身もスライスやぶつ切は当たり前です
オスの吸盤やぶっとい太ももの内側の白いところだけとか
部位で食することできます