TVで1回見ただけでプルドポークを作ってみた
味は文句ない出来だったが
スープになってしまった
完全に水分が間違っていたようだ
水をひたひたに入れると言っていたのに
取り敢えず1000mlでやってみた
美味しい野菜スープができてしまった
肉だけ取り出してほぐしてみると
TVで見たようなプルドポークぽくなったが
次回は5分の1の200mlで作ってみようと思う
明日のお昼のまかないは
プルドポークカレーになります
多分いい仕上がりになると思います
うまくいったらバラ肉じゃなくて肩ロースに変えて
水分を研究して
プルドポークカレーメニューになります

今日のまかないは天ぷらです
Dr.SpiceLabの天ぷらは
串カツタイプでやります
各自が食べたいものだけを
串にさしててんぷら粉?に漬けて各自が勝手に揚げるタイプです
殆ど天つゆで食べますが
旭のポンズや塩、カレーのルーなんかもOKです
海老天や舞茸天が美味しいのは当たり前です
6pチーズ天や唐揚げ用に漬け込んだ鶏天もありです
このスタイルのいいところは
少しづついろんな種類が食べられることです
剣先や明石たこのお刺身をてんぷらにすると
ちょっと贅沢です
豚天美味しすぎます
ナスやカボチャ一口食べると美味しいです
SpiceGirlになりませんか
できる範囲でなんでもまかない作ってあげます
基本お昼は買い出しなどがあるので
カレーになることが多いですが
夜はリクエストが通ります

明日は朝から頑張ります
今日の夜はお休みです

取り敢えず、もうすぐ
開店します

13時以降に来店の場合は
念のためお電話ください

3連連休は基本通常営業する予定です
スパイスガールも近所なんで来てくれる予定です
明日のランチタイム。もし
あんまり閑古鳥が鳴いたら
明日の夜のみお休みするかもしれないです
足元に気を付けてお越しくださいませ

写真はスーパードライさえあれば
何でもOKな夕食です
このアオリイカは高価です
1杯4000円します

明日は十三夜です
超大型の低気圧が近づいてきてるので
見られる方は限られた地域の方のみです
こんな絵に描いたような満月に近い月
見てみたいものです
反対にこんなのが現れたら
かなり怖いです

明日からしばらくの間フルメニューです
3連休は
スパイスガール、フェスが中止になったので
3日間とも来てくれます

おなかパンパンになっても
甘いものは別腹だそうです

明日は定休日です

お昼のまかないです
何時ものクリームパスタはベーコンとアボカドなんですが
昨日の残りのエビで
海老とアボカドのクリームパスタにしてみました
初めてお湯でパスタを戻さずに
4時間水パスタにした麺を
アボカド・ミルク・チーズなどと一緒に
カリカリに火を通した海老とニンニク・ガーリック・オリーブ油の中で
乳化してみました
味はほぼ完ぺきでした
1工程手を抜いたと言わなかったら
メニューになりますね
下準備しておいたら6分で完成します

さて明日は寒露です
露が冷気によって凍りそうになる頃
雁が渡ってきて
菊が咲き始め
こおろぎが鳴き止む頃だそうです
今日の朝も寒かったです

明後日の夕方はお休みしますので
今日の夕方明日お待ちしています
明後日はランチやります

かなりいい感じに仕上がったと思います
蝙蝠さんの演出もなかなかなものです
バックのポスターもおしゃれです

頑張っておりますが
ハロウィーーン当日は定休日です
残念です

骸骨の吊り下げに
キャップやハット・麦わらなど試してみました
マントに一番合うのはどうもこのスタイルがいいようです
かなり愛嬌のある吊り下げになりました
見に来てくださいませ

17:30開店です