大根や白菜・キャベツ・レタス・えのきなどはずいぶんと安くなってきましたが
キューリ・じゃがいも・カボチャなどは高値安定しています

比較的穏やかな年末を迎えていますが
やっぱ寒いです
寒いときはスープカレーです
スープとつゆだくで7食程度しか用意できませんが
普通のルーカレーで食べても
凄く美味しいです

明日は3種のテイスト合計で10食用意してお待ちしています

本日午後からテイクアウトできます
チョコっとバージョン250円
贅沢バージョン350円です

イートインは平日の午後のみできます

ランチタイムや土日祝はご利用できません

ピクルスは基本キャベツですが
大根になったりキュウリになったりします

夕方は17:30開店です

明日も11時開店17:30開店です
明日は平日なので
17:30からは店内飲食できます
単品での唐揚げ
唐揚げカレーと同じ材料ですので
予定数にならなくても終了することもあります
お電話いただくとお取り置きできます

ちょっと雑に辛子マヨネーズかけてしまいましたが
完成です
ごはん125g
唐揚げ1個分61g~80g
ピクルス適量
辛子マヨネーズ

これで250円です
一緒に食べたJKスパイスガールは
250円だったら
絶対に売れますとのことです

辛子マヨと唐揚げとご飯が
どうしてこんな組み合わせがあってしまうんだろうかと
思ってしまいます
唐揚げとDr.SpiceLabのピクルス
私が生まれる前からあったのじゃないかくらいに合います

タルタルも考えたのですが
またしばらくしてからの
提供になります

唐揚げが122g~160g乗っかった
超ウルトラスーパー贅沢バージョンは350円です
その超ウルトラスーパー贅沢バージョンにご飯2倍の
超ウルトラスーパー贅沢&満腹バージョンは400円です

お持ち帰りは唐揚げがある限り
曜日を問わず提供できます
店内飲食は月火水金のディナータイム限定になります

明日からオーダー通ります
まだメニューはできていませんが
OKです

メニューは明日
超ウルトラスーパー贅沢バージョン350円

超ウルトラスーパー贅沢&満腹バージョン400円
の写真を撮ってから作ります

何かいい名前ないでしょうか

明日も11時開店です

それからお正月1/2ランチタイムは
可愛いJKスパイスガールが来てくれることになりました

これは2日前の明石海峡です
穏やかな朝です
寒いです

年末年始の休みを変更しようと思っています

12/31.1/1はお休みです
1/2はランチタイムだけ営業します
1/2はスパイスガールは来てくれるかわからないですが
とりあえずチーズインオムカレーやカツカレーなどで営業するつもりです
ピクルスは2日に仕込みますのでありません
1/3はお休みです
1/4~通常営業です

多分変更はないと思います

最近は木曜日はセブンイレブンに行くことが多いです
たいがいはおにぎりとパンを買うのですが
そしてたいがいは
同じものを買ってしまっています

お弁当も見ていたのですが
唐揚げ弁当税込み450円がありました
冷蔵庫の中なので冷たくなっています
きっとレジに持っていくと
お弁当温めますかって聞かれるだと思う

これは勝ったなと思いました
こんなのが450円で売れるのだったら

熱々ご飯+ノリ+揚げたての唐揚げ
このセットで250円、350円、400円の
お持ち帰り専用メニュー閃きました
カレーはルーの原価が無茶苦茶高いので
そんな安くはできませんが

唐揚げ弁当なら安くできます
いろんなトッピングは無理なので
熱々ご飯+ノリ+揚げたての唐揚げに辛子マヨネーズ
カレーの容器は50円近くするので、高いので
業務スーパーの安いプラケースに入れます
そうすれば赤字にならないメニューが誕生するはずです
350円のは唐揚げが2個(カットするので小さくしたのが8個)
400円のはご飯も増量

かなり近い将来
登場予定です

明日は11時開店です

真夜中窓を全開にして焙煎&MIXしています
黒魔術ではありません

魔法のスパイスを作っています
窓を全開にしないと
鼻水が止まらなくなります
まだこれは
香りのスパイスなので安心なのですが
後から作る辛味スパイスは
油断すると
涙が止まらなくなります

全部で15種類です
1年ほど前からこの配分で落ち着いています
この中には
大人のポテトサラダに入っている
グリーンペッパーやマスタードシードは入っていません
キーマカレーに振りかけてあるパクチーなども入っていません

一時は30種類以上も入っていたのですが
15種類に絞ってしまいました
一つ一つのスパイスがそこそこはっきり出ているかと思います

完成品はカウンターにありますので
試してみたい方は中辛のカレーなどに振りかけてみてみて下さいませ

本当は家庭のカレーに
お家カレーですね
これに小さじ1/2くらい最後に振りかけてみて下さい
劇的に変わります
お店カレーに急接近します
保証します

つゆだくの唐揚げカレーです
お客様にはそのまま出していますが
さすがにワイルドです
食べにくいので
4つに切り分けています
これは結構ボリュームありますね
女の人だったら
少食の人だったら
悲鳴を上げる量ですね

夕方は臨時休業しています
明日は定休日です

6年前にダイソーで買ったパキラです
向かって右のほうは
長い間女性のパウダールームに置いてあったので
光があまり当たってなく
やせ細り天寿を迎えそうになってしまったので
今年の春窓際族にしました
3週間ほどで元気300倍になってしまい
足元の太さは4倍くらいになってしまいました
水と緩効性肥料だけです
白いのが緩効性肥料です
園芸用の石にも見えますが肥料です
左のPachiraは凄いですね子供まで増やしてしまいました
このPachiraの悪いところは
今自分がどのような状態で育っているかわきまえていないことです
10cm四方もない植木鉢の中で自分の根がどのようになっているのか
あと少しで窓枠に達してしまうことや
光に向かって葉を広げると
反対側にたおれてしまうことや
・・・
先端を処理すれば
上にはいかなくなるのですが
それはしてはいけないような
・・・
来年のXmasが楽しみです

明日はランチタイムだけの営業です
夕方はお休みします

肉とキャベツがエスニック過ぎるカレーを
つゆだくでいただきました
とても美味です
半熟卵が付くので50円upの950円です

紫大根と普通の大根のピクルス
凄くきれいに漬かっています
テイストもばっちりです

17:30開店します
明日は11時開店17:30開店です

これは道の駅のようなところ
氷上にある「蓬莱の里」だったと思う
で買ってきた
紫大根です
名前は少し違うかもしれないけど
大根の一種です
この大根も包丁で割ってみないと
色づきがわからないのが困りものですが
これは理想の色づきだと思います
この紫は酢に反応すると
ピンクがかった赤に秒で変わります
えげつない赤より
おしとやかな赤が私は好きなので
青首大根を同量スライスして
ピクルス液に漬け込みました
明日から無料で食べられます
食べころは12日の水曜あたりですが
そこまで残っているという保証はありませんので
明日の浅漬けから楽しんでくださいませ