明日はパーフェクトの日です
1970年8月21日、中山律子さんが
女子プロボウラー初のパーフェクトゲームを達成した日だそうです
これがどんなに大変かというと
確率で説明できます
アベレージが180くらいの人だったら
5回投げて2回ストライクになると仮定して
平均ストライク率は40%となります
12連続ストライク率は0.0016776%・・・59608ゲームで1回程度
毎日3ゲームずつ投げても55年かかります
0.4×0.4×・・・×0.4
これを電卓でやるとこの数字になります
ちなみに
ターキーは0.4×0.4×0.4=0.064
6.4%の確率で発生することになります
あくまでもアベレージが180の場合です
アベレージが多分100くらいの私には
次の次の世代までかかってもあやしいものです
明日もスパイスガールいません
11時開店です
ルート161は毎週のように通ったことがありますが
延暦寺は多分行ったことはないと思います
天応2年8月19日に「延暦」に改元され
延暦25年5月18日「大同」に改元されるまで
四半世紀奈良時代の最後を飾った元号(年号)ですね
大正時代より10年も長いのです
もちろん昭和や明治には及びもしませんが
今日の月は上弦です
先ほどもきれいに見えているのですが
なんか角度が今日の上弦は嫌いです
ただの半月に見えるのは私だけでしょうか
5行前より話は変わっています念のため
よしだたくろうさんの歌にある上弦の月とは絶対に違うはずです
浴衣の君がいないからですねきっと
明日も11時開店です
ジューシー鶏もものみありません
あとはOKです