明日は少し早起きして
雪かきしますね
11:30開店です

今日も寒い中
ご来店いただきありがとうございました
夕方は17:30開店です
キムチ
豚角煮
大人のポテトサラダ
以上3品は
完売しました
トンテキ2人前
ジューシー鶏もも4人前
まだ残ってます

明日は定休日です

明日は寒そうですね
上空5000m付近マイナス36℃は大丈夫みたいですが
-30℃は覆いかぶさってきますね
こんな日はスープカレーですね
明日は一人なので
鶏ももの唐揚げスープカレーでお願いします
野菜スープカレーは暇そうにしていたら
オーダー通りますので
11:30開店です

明日はアーモンドの日です

そっくりです
サクラの木もアーモンドの木も
同じバラ科サクラ属です

桜より2週間ほど早く満開になります
1回くらいは見に行ってもいいですね
近いところだと
東洋ナッツの工場で見ることができます

今日の夕方もカレーラスの日やっています
カレーを注文していただくと
もれなく何か一つ
トッピングお付けします

キムチは先週入荷の分で
いったん終了とします
28日くらいまでは持つと思いますので
試食しに来てくださいませ
今まで食べた中で最高のキムチです
17:30開店です

明日はカレーライスの日です
カレーライスご注文いただいた方には
トッピングを一品サービスします
レギュラーサイズのカレーをたのまれた方には
唐揚げを
ハーフサイズの方には
ソーセージを1個お付けします
品切れの際は
他のトッピングに変更します
明日は11:30開店です

明日はライバルが手を結ぶ日だそうです
これまた人によっては
国によっては
ホントにどうでもよい日ですね

どうでもいい日ですが
明日は比較的穏やかな日曜日です
23日からはかなり寒いですので
明日カレー食べに来てくださいね
明後日の月曜日は
カレーライスの日ですので
何かサービス考えます
お得なのは
明後日の月曜日に来店されることですが
明日もできればご来店のほど
よろしゆうに
11時開店です

野菜たっぷりスープカレーあります
12人分用意しています
角煮が足りなくなるかもしれませんが
その時はエビフライで対応します
寒い夜はスープカレーに限ります
ワンランク辛さをアップしてお楽しみくださいませ

もうすぐ1730です
開店します
お待ちしています

明日は大寒です
一年で一番寒い時期です
寒気団で見ると
25日の木曜日くらいが一番きついですね
23日の火曜日の夜から寒くなってきて
26日になってもマイナス6℃が遠ざからないので
来週は雪だるま作れるかもしれません

比較的に温かい
今日明日明後日
カレー食べに来てくださいませ
お待ちしています

おさかなスティック
子アナゴ始めました
唐揚げです
美味しいです

明日は119番の日と思っていましたが
2か月前にあったような
明日は家庭消火器点検の日だそうです

119番の日は消防庁が1987年に制定しています
この日から1週間は「秋の全国火災予防運動」が行われる
そうでしたね

火災の多い季節なので
明日から冬の全国火災予防運動があってもいいですね
・・・
この間出初式があったばかりでしたね
昨日は防災の日で
インフルエンザもはやり始めているようで
やっぱり寒いのと乾燥はダメですね

それから
キムチの味少し年明け早々入荷のもの
塩辛かったですが
本日、試食のキムチは
去年末と同じおいしさに戻っています
また食べに来てくださいね
明日は11:30開店です
お昼は省エネメニューですが
夕方から土日は
ミニ野菜サラダ以外
なんでもオーダー通ります

そういえば今日はこんな日でしたね
あの日は大きな揺れで起きてしまいました
ほっておいても起きる時間間近くではあったのですが
少し睡眠を邪魔された感でした
とりあえず珈琲を沸かしたら
2度目の地震がきて
電気もガスも言うこと聞かなくなっていました
コーヒー飲んで
着替えて
駅まで歩いて
駅前の大きなビルの1Fがなくなっていました
電車は動いてないらしく
梅田に向かってタクシー探しながら
歩きました
十三で
吉野家が営業していたんです
寒いときに食べるものはなんでも美味しいですね
十三大橋が落ちてるって話が出ていましたが
デマでしたね
普通に通行出来ました
十三大橋を歩いて渡ったのは後にも先にもあの時が
最初

最後ですね
梅田につくと
結構普通でしたね
簡単にタクシーつかまりました
阿倍野支店まで
スムーズにたどりつけました
凄いですね
証券会社の社員って
こんな日にでも
出てくるんですね
男はほとんど出勤してきました
ビックリです
女性はほとんど自宅待機です
それも凄いです
会社に行っても何も殆どすることないですね
心無いお客様が
建設株の買い注文するのを
つなぐだけです

風化っていいことなんじゃないかって思います
全部覚えておくなんてしなくてもいいと思います

さて明日は定休日です
19日の金曜日の夕方からはトンテキも
野菜スープカレーもありますので来てくださいね