生タコキムチです
と言っても
吸盤や皮は生臭いので
30秒間沸騰したお湯で湯がき
氷水で〆たものですが
10秒でいいそうですが
念には念をいつも入れてしまっています
完全解凍ではないので
中は冷たいです
止まらないですね
なくなるまで止まらいですね
一時のかっぱえびせんですね
今日の夕食は
タコキムチ400gとピクルス
とビールに焼酎
最高ですね辛子明太子で
ビールがすすむ人なら
わかると思います
1kgのキムチ買うと
150g程度のキムチの素が余ってしまいます
スーパーのキムチでこんなことしたら
苦情殺到しそうです
1kgのキムチを小分けすると
105g8個取れます
それを200円で販売しています
この残った150g程度のキムチの素
美味しいんです
で
タコの足2本白菜キムチ105gキムチの素150g
混ぜるだけです
絶品です
写真は雌のタコの先っぽのほうが多く映っていますが
オスの吸盤の所に当たると
こりこりがたまんないです
真ん中の白い生のところも
生きててよかったそんな気になります
この写真はよくないですね
提供するのはもっと美味しそうなところが入っています
私が明石で釣ってきた
1kg以上のタコ
足1本が100g以上になります
最初は22日入荷のキムチで23日(土)に
500g作ってみます
その次はメーカーが1/6からになるので
多分1/7(日)か8日(月)販売になると思います
タコの在庫が切れるまで
やってみたいと思います
明日は定休日です
22日(金)のスパイスガールは新人ですので
メニュー制限します
ランチタイムの13時以降
夕方は17:30開店時と19:30以降は
フルオーダーになります
キムチが思ったほど売れないので
積極的に試食を展開しようと思っています
次回入荷は12月22日です
その次は
makerがお正月休みするので
1月7日くらいになります
12月22日、23日、24日は
運が良ければ
腐りかけのキムチと
作り立てのキムチ
味比べできるかもしれないです
(腐りかけは言い過ぎですが
発酵が進んだキムチです)
私は本当に美味しいと思います
フレッシュサトウで買うキムチもいいですが
その3倍の値段です
高いです
冷静に考えれば
おかしい値段かもしれないです
実際に高いです
でも
美味しいのは間違いないと思います
お肉には100g1000円以上もかける人たくさんいます
キムチなんて
頑張って食べても一度に食べられるの250gが精一杯です
250gでお米がご飯がどれだけ食べられますか?
メタボになってしまいます
250gで500円
そう考えたら
安いです
だいたい美味しい量は
150gまでです
100円でも300円でもいいじゃないですか
このキムチとゆめぴりか
最高の組み合わせじゃないですか
1週間に1回くらい必ずそんな日があるはずです
辛子明太子とななつぼしも
最高ですが・・・
明日は11:30開店です