今から30年もまえのおはなしです
なんでも許してもらえる時代だったのですね

1986年ビートたけしら12人が『フライデー』の取材方法に抗議し、講談社に押し掛け

・・・

なんか
かっこよかったんですね
なんか

うん

かっこよかったですね

いい時代でした

明日は11時開店です

ミニ野菜サラダ以外なんでも
オーダーが通ります

寒いですが
頑張ってきてくださいませ

本日のランチタイム
スパイスガール不在のため
残念ながらメニューが限定されます

夕方はなんでもOKです
学割カレーは
初日ですのでお昼もやります

昨日は大雪でした

雪こそ降らなかったですが
寒かったですね
完全に冬になってしまいました

今日は11:30開店です
フルメニューです

学割カレー再開します
メンチカツに
鶏ももの唐揚げ
フライドポテト
これだけ乗っかっていて
ご飯も400gは大盛りの値段になり100円UPするので
399gまで同じ値段です
平日だけ来年の3月までやります

今日は臨時休業です
明日は定休日です

キムチの問い合わせは沢山あったのですが
注文は今のところ1件だけですので
この1件だけで終了します
今後は受け付けません

美味しいと思った
白菜キムチだけ少しづつ
販売しますので
カレーにトッピングしてくださいませ

自分で発酵を楽しめるキムチです
本当に味が毎日変化します
面白いです

カレー専門店ですので
あんまり売れるとは思わないのですが
カレーのトッピングに
あうんです!

金土日で3kg
本当は毎週販売したいのですが
というより自分が食べたいだけなのですが

当面月2回
販売してみようと思っています

明日は11:30開店です
夕方は
臨時休業します

明石家さんまさんみたいなことをみんな言います
カレーにキムチなんて合わへんやろ~
また騙されるんとちゃう?

え~
ほんまや~
絶妙やな~
きっと辛さと辛さがあうんやろな~

てなことを
言ってくれます

16日から
販売しょうとしているキムチは
防腐剤が入っていないのです
美味しければ
どうでもよいことだと思っていましたが

大変なことに気が付きました
味が
毎日変化するのです
2次発酵が
届いた瞬間から始まっているのです

まずいとか
じゃないです

合わないのです
大根のキムチ
5日目から
私には合わないテイストです
キュウリのキムチ
今日7日目です、少しきついです
白菜のキムチは
今のところ変化が少ないです
というより
だんだんまろやかになってきます

チンジャとコーテモーターは
ゴマとゴマ油の関係か
変化があまりよくわからないです

美味しいのは
1週間たっても
だんだん美味しく変化していくのは
白菜のキムチだけです

賞味期限が21日間あるので
もっと変化を調べてからでもとも
思いますが
製造日から10日間経って
あと11日しか賞味期限ないもの
だれが買います?


決めました
製造日から1週間以内で販売できるだけ
第1回目は3kg仕入れることにします
それを100g程度30個
なるべく空気が入らないように
小分けして
冷蔵庫保管します
割高にはなりますが
送料1000円分上乗せします
100g程度200円で小売りします

今まで食べたキムチの中で
私は1番美味しいキムチだと思います

第2回目は
1月5日金曜日を考えています
その時はもっとたくさん
販売できるようになるといいなと思っています

明日は11じ30分開店です

辛口のソースと白菜のキムチがあいます
ネットで調べると
キムチカレーというメニューがありました
いろいろな種類があるようですが
ただ単純にプレーンカレーにキムチを乗せるだけ
辛口のソースとキムチがいいです

カレーに合うトッピングで21位になってました
一番はチーズでしたが

写真は50g乗せてみましたが
100gあっても全然OKですね
16日から50g100円でトッピングできるようにします

ジューシー鶏ももカレーとキムチしか試していませんが
豚角煮カレーとキムチなんかも合いそうですね

なんでもっと早くメニューにしなかったんだと思うほどです

今日は17:30開店です
明日は11:30開店です
フルメニューです

11月30日に釣ってきたタコ
片栗粉でぬめりとって
冷凍庫で48時間経過しましたので
今日の夕方から
唐揚げで提供します

18匹しか釣れなかったのですが
1kオーバーが3匹ですので
グッドジョブです
小さいほうから4kg唐揚げにします
頭は人気ないので
足の部分だけ
一人分300円です
足も大きいのと小さいので
10倍以上の差があるので
適当にお出ししますが
絶対にお得です
スーパーでも安売りで
100g150円から250円です
モータリアさんでしかも・・・

頭のほうは
1.5mmにきざんで素揚げすると
スルメイカみたいに食べられます
そのまま食べても
焼きそばに入れても美味しいです

こちらは無料です

明日も11時開店です
ランチタイムはまだタコないですので
夕方からです

最近カレーに関係ないことばかりですが
美味しいものばかりです

この写真は
耐熱皿にオリーブオイルをひき
トーフを入れて
温めて
真ん中に
穴をあけて
生玉子を乗せたものです

もうお解りですね
焼きカレー豆腐の
最初の段階です
この上にカレーソースをかけて
たっぷりチーズを盛ると
オーブンで15分から20分です

出来上がりは
焼きカレーと何ら変わらない写真が出来上がります

アリです

ご飯の焼きカレーに比べると
最初物足りなさが
あります

でも

食べ終わると
腹持ちもいいようで
悪くないというより
もう1回
食べたくなる
1品です

今日さっそく
キムチの問い合わせ3件ありました
ただ注文はまだ1件もなかったですが

12月12日までに
ご注文下さいというより
共同購入しませんか
ですね

明日は
11時開店です
フルメニューです

キムチの価格表つくってみました
予約なしで買えるのは
白菜キムチ
キュウリキムチ
コーテモーター
だけです

かなり高いキムチですので
送料だけでも無料で買いたいですね
10000円以上お求めの方は
直接キムチギャラリーにお申し込みください
15時くらいまでですと
翌日の午前中に届きます

沢山注文があるようですと
キムチギャラリーの販売店になろうかとも考えています

カレーに専念したほうがいいのは
よく解ってはいるのですが
カレーソースはほぼ完ぺきなテイストに仕上がっていると思います
四季折々で辛さを調整したり
スパイスの配分を調整するくらいまでになっていると思います

チーズインオムカレーや赤ワインで煮込んだ豚角煮カレー
これを食べにご来店いただいたお客様に
テイストの違うカレーソースや
トッピングが稀有なカレー薦めても
聴く耳がないことはよくわかっています

キムチにこだわっても
たまには、いいですよね

明日は期末テスト前や何かで
スパイスガール不在です
省エネメニューになります
11:30開店です