11月9日に釣ってきた明石たこ
34匹
1kgオーバーは2匹
300g~600gが10匹
22匹が350g以下
3時間かけて片栗粉で
ぬめり取して
48時間以上冷凍しました
下準備完了です
明日解凍して
22匹
唐揚げにします
14日から
1人前300円で提供します
10人前くらいは提供できます
テイストは鶏モモの唐揚げと同じです
毎回絶対美味しいからあげです
モーリタリア産じゃないです
明石は東二見沖の真蛸です

今日も11時開店です

明日は11月11日
1年の中で一番記念日が多い日の一つです
41個もあります
写真は復員軍人の日(Veteran's Day) アメリカの記念日です
1918年の第一次世界大戦停戦を記念してお休みだそうです

41個ある記念日
あなたは何個知っていますか

10月10日も41個記念日があります


明日は土曜日
11時開店です
やっと明日からは
spice-girl普通に戦線復帰です
お待ちしています

明日は愉快な記念日です
断酒宣言の日です
全日本断酒連盟というところがあって制定したそうです

11月は英語でNovember
「もう飲めんばー」、10日を「酒止(十)まる」とした語呂合せだそうです

月に2~4回休肝日があれば十分ですよね
明日は11:30開店です
唐揚げ2.5kg仕込みました
角煮16個だけですが準備しました
ポテサラ20人前仕込みました
お待ちしています

本日ディナータイムは臨時休業です
明日は定休日です

金曜日は11:30開店です
お待ちしています

明日はレントゲンの日です
1895年ドイツの物理学者・レントゲンがX線を発見した日です
正体不明という意味で「X線」と名附けたそうです

明日の夜は臨時休業になるかもしれません

今日は立冬です
濃霧です
あったかくなりそうです

11:30開店です

明日は意味があるのかなと思う節分です
立春の前だけ節分でいいんじゃないのか
どうでもいいお話です

明日は11:30開店です
多分3連休後なので
相当ヒマですので
カーニバル
オーダー通ります

お待ちしています

今から160年程前のことです
1857年11月5日吉田松陰が長州藩の許可を得て萩に松下村塾を開講した日です
40年程前に行ったことがあります
あんまり感動はなかったような
あんまり記憶もないようです

そんなもんですね
史跡ですから

明日は11時開店です
スパイスガールいますが
ちと頼りないので
明日も省エネメニューです

お待ちしています

写真はエチオピアのスパイス
バルバレです
ラブ、コラリマといった聞いたこともないスパイスも入っています
唐辛子が中心のミックススパイスのようです

辛口カレーの新しいパターンで
近々登場するかもしれません

今日はディナータイム一人です
フルメニューにしていますが
時間かかるかもしれません

明日は新人なので
省エネメニューになります

ポテサラつくりました
11月3日付けになります
ミニ野菜サラダは今日はありません