キムチって
どれを食べたっておんなじじゃん?って
思ってないですか
今日食べたって明後日食べたっておんなじじゃん
って
思ってないですか
防腐剤を使わないと
だんだん腐りかけてくるんです
それは少し
言い過ぎですが
発酵の度合いが上がってくるんです
腐る前のバナナが一番おいしいのは
絶対にウソですが
青臭いバナナより
美味しいのは
誰も否定はしません
アツアツの炊きたての
白いご飯とが一番だとは
みんなが認めることですが
辛口のカレーにキムチがあうのも
正解例です
お金を払って食べるキムチ
ダメですか?
Dr.Spice Labのピクルス
多分最高に美味しいと思います
お店で食べるとタダです
もし
阪神の地下で売っていたら
結構な値段だと思います
美味しいキムチですので
試食なんていらないと思ってましたが
試食してみたい方
言っていただければ
25g(50円相当)程度試食できます
辛子明太子
手に入りやすい
ふくやの辛子明太子
箱ごと食べてしまう方だったら
かなり似た感覚で
どんぶりご飯
いけます
明太子だったら1000円するところ
300円くらいで
至福の食事ができます
ちなみに
キムチにも旬というものがあります
12月から3月です
3月頃からは収穫した白菜を冷蔵庫保存します
4月5月は冷蔵庫から出してきた古くなった白菜を使います
当然味は落ちていきます
5月ごろから
春野菜の白菜が出回ります
5月6月のキムチは味は落ちるのは
仕方ないことです
キムチ大好きな
私としては
1年で一番おいしい12月1月2月に
今まで食べた中で一番おいしいと思ったキムチ
食べてみてほしいと
ただ
単純に考えただけなんですが
思ったほど
今日は売れなかったですね
あと2日間
17日まで販売します
次回は
21日製造のものを
22日から3日間販売します
賞味期限は21日間ありますので
17日にお買い求められても
年内は十分食べられますが
ピクルスや浅漬けが好きな人には
賞味期限は1/2だと思います
お金を払ってまで
キムチは食べたくない方には
25g(50円)分
試食できますので
遠慮なくお申し付けくださいませ
尚
キムチがある日はのぼりが立っています
キムチのことばかりですが
当店は
カレー専門店です
明日は11時開店です
写真は人気のエスニックソテーです
ものすごくおいしいです
スタッフの間で
人気急上昇なのが
クミンだけのエスニックソテーです
ガーリックもパクチーもないです
クミンと岩塩などとキッコーマン・赤ワインだけです
これも嵌ります
クミンのアンチエージング効果
クミン山盛り入れますので
試してみて下さいませ
明日はいよいよ
キムチデビューです
20人分くらいはありますので
トッピングもよし
テイクアウトもOKです
最高に美味しいキムチです
15日にお買い求めになりますと
少しづつ食べていくと
クリスマスイブあたりに
二次発酵が最適になるかもしれません
シャキシャキを食べるか
腐りかけ(発酵がすすんだ)を食べるか
楽しみですね
明日は:開店です
上空1500m付近にある
マイナス6℃の寒気団が
日本列島を襲っています
上空5000m付近にある
マイナス36℃の寒気団もゆっくり近づいてきます
寒いです!
こんな日は
カレー鍋ですね
お店にはIH鍋1つしかないので
コンセントが近い席も2席しかないので
どうしてもここでやりたいという
面倒なお客様しか
されることはありませんが
最高に美味しいです
カセットコンロを用意しろとおっしゃる方
ごもっともです
まだ先の話ですね
ぜひご自宅でいかがでしょうか
カレー鍋スープ2人前650円です
これに豚角煮を2個付けると950円です
これを鍋にぶっこんで
冷蔵庫のあまりもの
なんでも詰め込んでください
写真のようにきれいにすることはありません
なんでも美味しいです
意外なものでも美味しく食べられます
最後はもちろん
とろけるチーズか
ピザ用チーズくらいで
リゾットですね
完璧です
風邪気味の方は
これで回復するかもしれません
明日は11:30開店です
夕方は未定です
寒気団次第ですね