明日は成人式ですね
成人式を迎えた3/4の方は
お酒を飲んでいいのですね
1/4の方はもう暫らくだめですね
・・・
どうでもいいことですね
写真は今日のまかないです
4代目トンテキです
肉はアンデス高原肩ロースに変えました
柔らかいです
今まで練習していた
豚バラ肉や豚ロース肉とは
随分違います
美味しいです
ソースも3種類何度も比率換えてみましたが
にんにく・生姜・人参・玉ねぎ
ハチミツ・ケチャップ
スパイスにハーブ
さすがに4代目となると
複雑すぎて何をどうしたらよいのか
迷いますが
辛味の成分を入れていないのは
よくわかってるのですが
これを入れると
簡単に
正解になってしまいます
あともう少しトライして
こどもも大人も誰が食べても
最高に美味しい
緑のたぬき(どんべいですが)
みたいなトンテキできないか
この間まで
どんべい緑のたぬきは
日本人全員が
美味しいと感じるものと思っていましたが
そうでもない人たくさんいるらしいことにキズイテしまいました
あんまり深く考えないで
近々トンテキ発売します
単品750円です
ご飯150円です
お味噌汁まで自家製にはできないので
インスタントみそしる
と言っても
最近のインスタント味噌汁
凄い!です
間違いがないほどおいしいです
これを無料でお付けして
定食900円
月曜と火曜・・・
この日は本当にヒマですので
この日に合わせてデビューしたいと思っています
長くなってしまったので
終わります
明日も11時開店です
明日は新米感満載のスパイスガール一人ですので
心の優しい方のみのご来店お待ちしています
11時開店です
年末年始何が一番おいしかったですか
私はこれですかね
下の材料でできていてスーパーで売っているもの
なんだと思います?
だいこん(国産)、
数の子(カナダ)、
きゅうり(国産)、
わさび茎(国産)、
漬け原材料(酒かす、砂糖、食塩)、
トレハロース、
ソルビトール、
調味料(アミノ酸等)、
セルロース、乳酸Ca、
増粘多糖類、
酒精、
甘味料(甘草、ステビア)、
香料、
保存料(ソルビン酸K)、
香辛料、
酸味料、
酸化防止剤(チャ抽出物、ビタミンC)、
(原材料の一部に大豆を含む)
ややこしいものがいっぱい入っている
殆ど酒かすと大根だけの
数の子わさびです
文句なく美味いですね
あとにしんの酢漬けとか
松前漬けとか
正月はやっぱこんなのがいいですね
日本酒もすすみます
でもそろそろ普通の食生活にしないといけないですね
そこでぴったりなものの1つは
カレーですね
写真は
野菜たっぷりのカレー
スープカレーにするとさらに美味しくいただけます
いま野菜が高すぎです
こんな時は外食で野菜を食べましょう
明日は8食用意しております
カツカレーもいいと思いますが
たまには野菜カレーや
ブタ角煮カレー食べて下さいね
11:30開店です
お待ちしています
元旦に年賀状以外に届く郵便物
いつ注文したのかも忘れていたルービックキューブ
中国から届きました
これで
2×2×2が3個
3×3×3が2個
4×4×4が1個
そして
5×5×5が1個になりました
2と3は練習用です
4が全面揃ったら100円本日のお会計から100円割引いたします
揃うとは信じられないですが
5が全面揃ったら
200円本日のお会計から割引いたします
もう一つ届いたのは12月分のごみの請求書です
14040円
今まで一度も支払いが遅れたことはないですよね
三丹クリーニングさん
せめてお正月気分のある3日間は外して
4日以降にこれから請求書送ってください
これまで通り支払いが遅れることはありませんので