秋吉で心臓を塩でマスタード漬けてビールをゴクゴク行く感じですね
悲しいことに
ここはカレーや
肉の種類が少なすぎる!
鳥ももの素揚げの味付けは
フライドチキンと同じ塩・胡椒・オレガノ・セロリ・ニンニク・オニオンなどなどです
右左にある黄色いのや赤いのを付けなかったら
幼稚園児も美味しく食べられます
赤い塩の上にあるのが
山椒・胡椒・シナモンのミックススパイスです
最初にシナモンの甘い香りがするので
誘われて騙されて
たくさんつけると
必ず後から舌がしびれます
幼稚園児に食べさせると泣き喚きますので
くれぐれも気を付けて下さい
鶏もも200gです350円です
メニューには載っていませんが
いつでもオーダー通ります
いつでもエスニック味なわけないですので
こういうあっさり系もあります
明日も11時開店です
明日は夜もやっています
17:30開店です
本日の晩酌です
かなり食べてからの撮影になったので
鶏ももが少ないですが
黄色のマスタードの横にあるスパイスが
随分前にNHKの朝いちで紹介された
万能スパイスです
ブラックペッパー
山椒
シナモン
これを1:1:1でミックスしています
全てホールスパイスから粉砕しているので
香りのたち方が異常に
鼻腔を刺激します
下の丸い小皿は
その万能スパイスに砂糖とキッコーマン+酢です
確かにいろんなものに合いそうです
とりあえず
素揚げした鶏ももに塩コショウガーリックオニオンオレガノを振りかけたのに
合います
この2種に加えて赤ワイン塩
3種の付けたれで350円
エスニック味のソテーはかなり時間が掛かりますが
これは素揚げですので
4分で完成します
普通に食べても美味しいです
マスタード、万能スパイス、赤ワイン塩
3回も味変できます
メニューにはしばらく載りませんが
何時でもオーダー通ります
ビールやワインだけのお供じゃないです
幼稚園児が食べても凄く美味しいです
明日も11時開店です
明日は花火の日
1733年5月28日、隅田川で水神祭りの川開きの花火が打ち上げられた
記念日です
随分と前の話ですね
8月にも花火の日がありますが・・・
このイラストの花火
こんなのがいいですね
PLの花火
たくさん上がっても
煙も凄い
帰りはもうヘトヘト
淀川の花火帰りは
やっぱり見えている十三の改札はどこ
花火の本数はそこそこでいいですね
そんなに1時間の間にたくさん上げなくても
ゆっくり
ポンっと上がるのがいいですね
やっぱり明日も11時開店です
海辺の花火がいいですね
むかしむかし
湯浅でタチウオ釣りに行った帰り
たまたま見た
海からの花火大会
のんびり郷愁たっぷり
こんなのいいですね
コンビニで焼酎買ってきて呑むことありませんか
以外に種類が豊富にあるところもあります
月曜と火曜なら
ほぼコンビニ感覚で一瓶飲めます
普通に人気のある霧島黒だったら
900mlですので
良心的なお店だと10杯分です
お高いお店ですと13~14杯ですね
Dr.SpiceLabは
1杯400円ですので10杯も飲むと4000円です
もちろん氷の入ったグラスにお水やソーダを入れて
1杯1杯おつくりします
もし月曜日に3人で来て
水割りでよければ
水はタダなので
氷100円払うと
1300円で10人分焼酎の水割りができます
なんと1杯130円です
コーラやオレンジジュースより安くなってしまいます
3杯飲む人2人と4杯飲む人1人の計算です
きれいな透明のキューブの氷
Freeの水
ある意味コンビニで買ってきて家飲みするより
安くなるかもです
コスパの良い
鶏ももの唐揚げ(100円です)
大人のポテト(これも100円です)
フライドポテト程度で済ませると
かなり安上がりです
しばらくこの設定でやってみます
人気があるようなら
角も2000円程度で考えてみます
日本酒やワインも
ただ平日はラストオーダーが19:30で
閉店が20:00です
呑むとうるさい人や
タバコが吸いたくなる人は
ダメです
灰皿は店内はもちろん店舗の外にもありません
Dr.SpiceLabはタバコを吸う人そのものを受け付けていません
今日は暑いですね
夕方は17:30開店です
明日も11時開店です
お待ちしています
お友達501人になったので
朝クーポン送っておきました
次回は555人になったら200円割引クーポン送ります
今日は朝早くから、今年初めての明石たこ釣り行ってきました
2週間早かったですね
18杯釣れました
少しだけましなのは2杯だけで
ぬめりを取って内蔵処理すると
4kgくらいですから
平均220gですね
タコキムチにすると美味しそうです
小さいのは柔らかくて美味しいという人もいますが
1.5kg以上のタコのほうが
10倍美味しいと思います
ぜったいにそうです
明日は主婦休みの日だそうです
生活情報紙『リビング新聞』が2009年に制定したそうです
主婦がリフレッシュをする日で
1月25日・5月25日・9月25日の年3回あるそうです
明日も11時開店です
6月9日10日、23日24日誰もスタッフがいません
近所の方限定で誰かスパイスガールしてみたい人いないですか
近所の方限定ですので交通費は付きません
時給は870円ですが
土日祝に一人だと
最低500円付きます
売り上げがある程度あると
最低500円付きます
今日のスパイスガールの時給は910円ですが
試験前に来ていただいたので500円付いています
10時から14時30まで働いて
4.5×910+500+500+500=5595円です
5595円÷4.5=1243円です
17歳の高校生の時給だといいほうだと思いませんか
その他に今日は750円別途付いてしまいました
ですので今日のスパイスガールのランチタイムの収入は
4時間30分で6345円でした
もちろん食事Drink付です
今日は一人でしんどかったので当然と言えば当然ですが
よかったですね
Dr.SpiceLabには研修期間ありませんので
最初から即戦力になってください
最初は時給870円です
テストの前に来ていただくのは申し訳ないので
当然500円付きます
一人だとしんどいので500円付きます
売り上げが多くなったら最低500円付きます
時給はだんだん上がると思いますが
当日及び前日に理由なく休みたくなる人は
時給は870円にリセットされます
お電話いただいてもその場でお断りしてしまうことも多々ありますが
面接に来ていただいた方は
カレーとDrinkサービスしますので
お友達とおさそいあわせの上でもOKですので来てください
お友達の食事ももちろんサービスします
ポロシャツはMサイズしかありません
制服は黒かワインのポロシャツとエプロンです
ボトムはなんでもOKです
制服が似合えば採用です
明日も11時開店です